ログイン
新規会員登録
お問い合わせ
Indonesia
教育訓練支援
2023/04/14 AD 製造(GMDP)
ドマさんの徒然なるままに【第52話】チョットGMP
第52話:チョットGMP 誤解を招くと困るので、初めに言っておきます。「チョットGMP」なんて言葉は存在しません。また何の意味もありません。最近ちょっと話題になっている対話型AI「チャットGPT」の語呂合わせによる洒落です。ただ、その話題の「チャットGPT」のGMPへの活用の可能性として筆者の思う
2023/03/10 AD 製造(GMDP)
ドマさんの徒然なるままに【第51話】因幡の赤うさぎ
第51話:因幡の赤うさぎ 読んでから、「GMDPの話じゃなく無駄な時間を要した」とお叱りを受けそうなので、あらかじめ言っておきます。本話、GMDPの話ではなく、読者の皆さんのお役に立つような内容ではありません。場合によっては、読むだけ時間の無駄と思う方もおられるかもしれません。それでもいいので、読
2023/02/10 AD 製造(GMDP)
ドマさんの徒然なるままに【第50話】復刻!天才・秀才・ばか さん
第50話:復刻!天才・秀才・ばか さん この「ドマさんの徒然なるままに」、2019年2月掲載の第1話から、なんと5年目に突入しました。しかも、2021年2月の「番外」を除いて、いみじくも今回が第50話という節目を迎えました。筆者のアーティクルのうち、他誌となりますが、某誌オンライン*1のコラム「P
2023/01/13 AD 製造(GMDP)
ドマさんの徒然なるままに【第49話】poor GMP・後編
第49話:poor GMP・後編 前「第48話:poor GMP・前編」では、2021年4月28日付けで発令され、同年8月1日から施行されている「医薬品及び医薬部外品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令の一部を改正する省令(改正GMP省令)」をベースに第10条までの、なんとなく“あ
2022/12/09 AD 製造(GMDP)
ドマさんの徒然なるままに【第48話】poor GMP・前編
第48話:poor GMP・前編 あれやこれやとコンプライアンスが問われる時代となっていますが、わざわざコンプライアンスを声高に言わないと、法規制や社内外のルールに従わない輩が出て来るような嫌な時代になってしまったんでしょうか。 製薬関係者としては、「「製造販売業者及び製造業者の法令遵守に関するガ
2022/11/11 AD 製造(GMDP)
ドマさんの徒然なるままに【第47話】The Longest Days
第47話:The Longest Days 序章 本話も師匠の古田土真一先生から聞いた経験談の中から、「へぇー、そんなこともあるんですかー!?」という話を先生に成り代わってお伝えしたいと思います。監査の話です。 先生によると、実施する立場/受ける立場を問わず、先生の数多い監査経験の中で、「コレッて
2025/04/04 AD 品質システム
教育訓練の実効性の評価
【2025年4月】医薬品品質保証こぼれ話 ~旅のエピソードに寄せて~
是正措置と予防措置について
GMPヒューマンエラー防止のための文書管理【第89回】
2025/04/11 AD 品質システム
日本の原薬工場「ZZZZ社」に対するFDA査察でのデータインテグリティ指摘の考察
ラボにおけるERESとCSV【第124回】
ステイタス表記とPDCAサイクルについて
マンガで学ぶGMP基礎動作【第2回】
ドマさんの徒然なるままに【第78話】 お宅にはこんな人いませんか?/あんたのことだよ!
2025/04/11 AD 非臨床(GLP)
代謝物の発見と定量
医薬品開発における非臨床試験から一言【第64回】
2025/04/04 AD 製剤
錠剤に用いられる添加剤とその目的、標準処方と直接打錠法および湿式打錠法での賦形剤の選択
「打錠とは」【第2回】
2025/04/11 AD 再生医療
課題解決のための運用について議論する
再生医療等製品の品質保証についての雑感【第72回】
2025/04/04 AD 化粧品
前回にひきつづき「石けんの研究」について
最新コスメ科学 解体新書【第16回】
2025/04/11 AD 食品
消費者の信頼回復に向けた取り組みについて
健康食品GMPの義務化に向けた適正品質の在り方
AD
脇坂 盛雄
中川原 愼也
浅井 俊一
マンガで学ぶGMP基礎動作【第1回】
阪本 光男
CM Plusホームページにリンクされます
※関連サイトにリンクされます