ログイン
新規会員登録
お問い合わせ
Indonesia
教育訓練支援
2024/03/29 AD 化粧品
『外部委託先の査察を効果的に行うためには』について。
ゼロベースからの化粧品の品質管理【第42回】
―外部委託先の査察を効果的に行うためには― 化粧品GMPに関して、実際の運用面から留意事項についてお話させて頂いています。 今回は、化粧品製造所の査察を行う際の留意点についてお話しします。査察は、ISO22716の適合性を審査する目的と製品の品質を確保する目的では監査の進め方が異なります。化粧品
2024/03/01 AD 化粧品
化粧品とSDGs
最新コスメ科学 解体新書【第3回】
化粧品とSDGs いま、多くの化粧品メーカーが持続可能な開発目標、いわゆるSDGsに取り組んでいます。その取り組みは10年ほど前から始まっていました。ただ、当初は化粧品をつくり、現場に輸送する製造・物流プロセスを効率化して二酸化炭素の排出量を減らしたり、容器のリサイクルを進めたり、マイクロプラスティ
2024/02/23 AD 化粧品
『製品の安定性に影響を与える成分』について。
ゼロベースからの化粧品の品質管理【第41回】
―『製品の安定性に影響を与える成分』について― 化粧品GMPにおいて、品質保証の実務の運用面からお話させて頂いています。 今回は、製品保証の視点からGMPの視点よりももう少し広い論点から、「製品の安定性に寄与する成分」について考えてみたいと思います。 前回お話した防腐剤では、pHを変更する、油分
2024/02/02 AD 化粧品
コスメサイエンスってなに?
最新コスメ科学 解体新書【第2回】
コスメサイエンスってなに? 12月のある昼下がり、私はちょっとうきうきした気分で新幹線に乗り込んで、大宮に向かいました。その日からソニックシティ大宮で行われる「日本化粧品技術者会学術大会」に参加するためでした。「日本化粧品技術者会」は資生堂・花王・コーセーをはじめとする化粧品メーカーを中心として、世
2024/01/26 AD 化粧品
微生物汚染対策として、殺菌剤・殺菌装置の具体的な運用方法について。
ゼロベースからの化粧品の品質管理【第40回】
―『現場における殺菌剤・殺菌装置』について― 化粧品GMPにおいて、品質保証の向上を実際の運用面から考察します。今回は、微生物汚染対策として、殺菌剤・殺菌装置の具体的な運用方法に焦点を当てて考えてみたいと思います。 先ず、化粧品GMPでは、微生物対策のレベルで高い清潔さが要求されます。このために
2024/01/19 AD 化粧品
ピッカリングエマルションについて。
化粧品研究者が語る界面活性剤と乳化のはなし【第22回】
ピッカリングエマルション 粉で油を乳化する? 粉と水と油を混ぜると何が起こるでしょうか?一般には、粉体は水となじみやすい親水的な場合には水に、油となじみやすい親油的な場合は油の中に分散しますが、水と油の両方にある程度の親和性を持つ場合には、水相と油相の境目である界面に吸着、いわゆる界面活性剤や両親媒
91件中 25-30件目
2025/03/21 AD レギュレーション
パブコメを求めるために発出している。2ページ目より翻訳ダウンロード可能です。
FDA AIの利用に関するガイドライン
2025/03/28 AD 品質システム
CSR,HSE&GMPは製薬企業の三本柱。
医薬品工場に求められているHSE要件と事例【第61回】
2025/03/07 AD 品質システム
製薬企業と行政の責任と使命
【第12話】医薬品品質保証こぼれ話 ~旅のエピソードに寄せて~
GMP省令遵守について。
GMPヒューマンエラー防止のための文書管理【第88回】
リーン シックスシグマそこが知りたい。
【第72回】Operational Excellence 実行の勘どころ 、“リーン シックスシグマそこが知りたい”
2025/03/14 AD 品質システム
【第71回】Operational Excellence 実行の勘どころ 、“リーン シックスシグマそこが知りたい”
2025/03/21 AD 品質システム
前回に引き続きQA部門の存在について。
【第4回】今、求められるQA部門の体制の構築について
ペストコントロールに係る査察・監査
製薬事業所のペストコントロール【第17回】
2025/03/14 AD 製造システム
「総集編」
【第12回】Pharma4.0と製造現場のデジタル化施策 総集編
2025/03/28 AD 製造システム
バランススコアカードとKPIマネジメント(1)
医薬品のモノづくりの歩み【第39回】
AD
菱田 純
田中 良一
坂井 盛
【第7回】電気/電気設備のなぁぜなぁぜ
國分 宏剛
佐野 旭
GMP+入門
GMP+ 基礎力向上
GMDP+ 継続的教育訓練
CM Plusホームページにリンクされます
株式会社シーエムプラス
本サイトの運営会社。ライフサイエンス産業を始めとする幅広い産業分野で、エンジニアリング、コンサルティング、教育支援、マッチングサービスを提供しています。
ライフサイエンス企業情報プラットフォーム
ライフサイエンス業界におけるサプライチェーン各社が提供する製品・サービス情報を閲覧、発信できる専門ポータルサイトです。最新情報を様々な方法で入手頂けます。
海外工場建設情報プラットフォーム
海外の工場建設をお考えですか?ベトナム、タイ、インドネシアなどアジアを中心とした各国の建設物価、賃金情報、工業団地、建設許可手続きなど、役立つ情報がここにあります。
※関連サイトにリンクされます