ログイン
新規会員登録
お問い合わせ
Indonesia
教育訓練支援
2023/10/13 AD 製造(GMDP)
ドマさんの徒然なるままに【第58話】過ぎたるは猶及ばざるが如し・Part 2
第58話:過ぎたるは猶及ばざるが如し・Part 2 製造販売業者として国内外の受託業者の監査を数多く実施させていただいた。また、受託製造業者に在籍していたことや海外製薬企業との導入導出といったことから、相手様から監査を受ける機会も多かった。そんな中、別に指摘とか推奨とかいうレベルのものではないのだ
2023/09/08 AD 製造(GMDP)
ドマさんの徒然なるままに【第57話】過ぎたるは猶及ばざるが如し・Part 1
第57話:過ぎたるは猶及ばざるが如し・Part 1 製造販売業者として国内外の受託業者の監査を数多く実施させていただいたが、「過ぎたるは猶(なお)及ばざるが如し」*1と思えることが少なからずあった。また、受託製造業者在籍時代は言うに及ばず、製造販売業者時代においても国内外の共同開発・導入導出先から
2023/08/11 AD 製造(GMDP)
ドマさんの徒然なるままに【第56話】Flexible GMP・後編
第56話:Flexible GMP・後編 後編のはじめに 前編の第55話の序章にも記したが、読み始めたら、ザーッとでも良いので最後まで、お読みください。前編をお読みでないなら、できたら前編の第55話からお読みください。そうでないと、本話のタイトルとして“Flexible”と
2023/07/14 AD 製造(GMDP)
ドマさんの徒然なるままに【第55話】Flexible GMP・前編
第55話:Flexible GMP・前編 序章 本話を読み始めた読者にひとつだけお願いがあります。別に熟読する必要はありませんが、読み始めたら、ザーッとでも良いので最後まで、続く後編の第56話までお読みください。そうでないと、本話のタイトルとして“Flexible”と付けた
2023/06/09 AD 製造(GMDP)
ドマさんの徒然なるままに【第54話】データは続くよどこまでも・後編
第54話:データは続くよどこまでも・後編 本話は、前編(第53話)の続きの後編です。本話、筆者の師匠にあたる古田土真一先生が講師を務める、本年6月22日開催の「シン・オールアバウト治験薬のGMP~医薬品開発における品質保証について~」のための、またGMP Platform記事である「WHO / T
2023/05/12 AD 製造(GMDP)
ドマさんの徒然なるままに【第53話】データは続くよどこまでも・前編
第53話:データは続くよどこまでも・前編 本話、筆者の師匠にあたる古田土真一先生が講師を務める、本年6月22日開催の「シン・オールアバウト治験薬のGMP~医薬品開発における品質保証について~」に当たって、先生ご自身が執筆した原稿をそのまま第53話と第54話の前後編の2回として紹介します。 先生によ
2025/04/04 AD 品質システム
教育訓練の実効性の評価
【2025年4月】医薬品品質保証こぼれ話 ~旅のエピソードに寄せて~
是正措置と予防措置について
GMPヒューマンエラー防止のための文書管理【第89回】
2025/04/11 AD 品質システム
日本の原薬工場「ZZZZ社」に対するFDA査察でのデータインテグリティ指摘の考察
ラボにおけるERESとCSV【第124回】
ステイタス表記とPDCAサイクルについて
マンガで学ぶGMP基礎動作【第2回】
ドマさんの徒然なるままに【第78話】 お宅にはこんな人いませんか?/あんたのことだよ!
2025/04/11 AD 非臨床(GLP)
代謝物の発見と定量
医薬品開発における非臨床試験から一言【第64回】
2025/04/04 AD 製剤
錠剤に用いられる添加剤とその目的、標準処方と直接打錠法および湿式打錠法での賦形剤の選択
「打錠とは」【第2回】
2025/04/11 AD 再生医療
課題解決のための運用について議論する
再生医療等製品の品質保証についての雑感【第72回】
2025/04/04 AD 化粧品
前回にひきつづき「石けんの研究」について
最新コスメ科学 解体新書【第16回】
2025/04/11 AD 食品
消費者の信頼回復に向けた取り組みについて
健康食品GMPの義務化に向けた適正品質の在り方
AD
脇坂 盛雄
中川原 愼也
浅井 俊一
マンガで学ぶGMP基礎動作【第1回】
阪本 光男
CM Plusホームページにリンクされます
※関連サイトにリンクされます