ログイン
新規会員登録
お問い合わせ
Indonesia
教育訓練支援
2022/07/08 AD 化粧品
石けん、最強???
化粧品研究者が語る界面活性剤と乳化のはなし【第4回】
石けん、最強??? 石けんは、21世紀を迎えた現在も、圧倒的に高い人気を誇っていて、いわゆる固形石鹸として使われるだけでなく、洗顔料・ボディーソープからスキンケア/メイクアップ化粧料まで、あらゆるアイテムに使用されています。そして、ネットを見ると、石けんは肌に優しく、泡立ちと洗浄力に優れ、環境にやさ
2022/06/24 AD 化粧品
今回は、お客さまに届ける製品の品質に直結する作業プロセスである充填、包装・仕上げ作業について解説する。
ゼロベースからの化粧品の品質管理【第22回】
化粧品GMP手順書の作り方 ⑤生産 2)包装作業 毎月この場を借りて、化粧品の品質保証体制に関して、GMP手順書を作る際の留意事項を中心にお話させて頂いています。今回は、お客さまに届ける製品の品質に直結する作業プロセスである充填、包装・仕上げ作業についてお話します。GMPの要求事項の中では軽い表現で
2022/06/10 AD 化粧品
「界面活性剤」は人類を救う?
化粧品研究者が語る界面活性剤と乳化のはなし【第3回】
「界面活性剤」は人類を救う? 「僕、「たんぱく質」が好きすぎるんです!」 先日、ある学生さんと面談をしていたら、そんなコメントが。研究室に入ってから、たんぱく質の研究にのめりこみ過ぎて、いつの間にか「好きすぎ」状態になってしまったそうです。・・・これ、化学の研究者にはよくある話で、最初は何か目的があ
2022/05/27 AD 化粧品
今回は、仕込み作業以降の関連業務についてお話します。
ゼロベースからの化粧品の品質管理【第21回】
化粧品GMP手順書の作り方 ⑤生産 1)製造作業(2/2) 化粧品の品質保証体制についてGMPの要求の解説を中心としつつも少し脱線しながらお話させて頂いています。GMPと言うと、とかく試験室管理、環境を中心とする衛生管理に目が行きがちですが、製造所のミッションはモノ作りですので,確実なモノ作り管理体
2022/05/20 AD 化粧品
今回はわれわれ化粧品研究者の製剤設計の考え方とテクニックについて紹介する。
化粧品研究者が語る界面活性剤と乳化のはなし【第2回】
O/Wか、W/Oか・・・ エマルションの種類と機能 お店に行くと、ほんとうにたくさんの種類の「エマルション型化粧料」、いってみればクリームやローションが置かれています。どれもなんの変哲もない「化粧品」であったりするわけですが、実はそれぞれに個性があって、商品開発の研究者達は、最先端の科学技術を利用し
2022/04/22 AD 化粧品
化粧品の品質保証体制について、GMPの要求の解説をする。
ゼロベースからの化粧品の品質管理【第20回】
化粧品の品質保証体制について、GMPの要求の解説を中心にお話させて頂いています。GMPと言うと直ぐに試験室管理、環境を中心とする衛生管理に目が行きがちです。しかし、製造所のミッションはモノ作りです。そのことを考えると、今回の1)製造作業に関する留意事項は、製造所における品質保証の肝になります。そこ
2025/03/21 AD レギュレーション
パブコメを求めるために発出している。2ページ目より翻訳ダウンロード可能です。
FDA AIの利用に関するガイドライン
2025/04/04 AD 品質システム
ステイタス表記とPDCAサイクルについて
マンガで学ぶGMP基礎動作【第2回】
2025/03/28 AD 品質システム
CSR,HSE&GMPは製薬企業の三本柱。
医薬品工場に求められているHSE要件と事例【第61回】
2025/03/07 AD 品質システム
製薬企業と行政の責任と使命
【第12話】医薬品品質保証こぼれ話 ~旅のエピソードに寄せて~
GMP省令遵守について。
GMPヒューマンエラー防止のための文書管理【第88回】
是正措置と予防措置について
GMPヒューマンエラー防止のための文書管理【第89回】
リーン シックスシグマそこが知りたい。
【第72回】Operational Excellence 実行の勘どころ 、“リーン シックスシグマそこが知りたい”
2025/03/14 AD 品質システム
【第71回】Operational Excellence 実行の勘どころ 、“リーン シックスシグマそこが知りたい”
ペストコントロールに係る査察・監査
製薬事業所のペストコントロール【第17回】
教育訓練の実効性の評価
【2025年4月】医薬品品質保証こぼれ話 ~旅のエピソードに寄せて~
AD
医薬品のモノづくりの歩み【第39回】
菱田 純
坂井 盛
【第7回】電気/電気設備のなぁぜなぁぜ
國分 宏剛
佐野 旭
ゼロベースからの化粧品の品質管理【第54回】
鈴木 欽也
CM Plusホームページにリンクされます
※関連サイトにリンクされます