医薬生産経営論・番外編(ひとつの高校野球論)【第5回(最終回)】

2014/10/16 その他

今年の夏、甲子園大会で、私は高校野球のひとつの革新的戦略を見た。

愛媛県代表の県立・小松高校である。

プロ野球からドラフト指名確実の安楽投手擁する済美高校や古豪・松山商業などの高校野球の盛んな愛媛県で、ノーシードから地区予選を勝ち抜き、初めて甲子園に出場した高校である。

 

今夏の四国4県の代表は高知県代表の明徳義塾高校を除き、3県とも県立高校であった。小松高校のプロファイルを見ると、地区予選の試合数は6試合、甲子園大会での出場登録選手18名のうち、県外中学からの入部者は2名(数年前に野球部OB会が寮を建設したとのこと)、投手は4名でうち左投手は1名、左打者は10名もいるが、身長180㎝以上の選手は1名もいない。
 

4ページ中 1ページ目

執筆者について

隠居 孝志

経歴 1972年武田薬品工業(株)入社。生産計画、設備計画、要員計画などの業務に従事。資材部長、生産管理部長、湘南工場長、監査役室長、コーポレートオフィサー・製薬本部長を歴任。
この間、武田アイルランド製薬建設や、グローバル生産体制の構築、BCP推進、環境経営の推進などに携わる。また、業務執行会議メンバーとして、会社全般の事業戦略・製品戦略・経営計画策定、及びミレニアム社、ナイコメッド社の買収などに参画。2012年11月退社。
※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

4件中 1-3件目

コメント

この記事へのコメントはありません。

セミナー

2025年2月26日 (水) ~ 2月28日 (金)

GMP Auditor育成プログラム第19期

2025年6月16日(月)10:30-16:30~2025年6月17日(火)10:30-16:30

門外漢のためのGMP超入門

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

株式会社シーエムプラス

本サイトの運営会社。ライフサイエンス産業を始めとする幅広い産業分野で、エンジニアリング、コンサルティング、教育支援、マッチングサービスを提供しています。

ライフサイエンス企業情報プラットフォーム

ライフサイエンス業界におけるサプライチェーン各社が提供する製品・サービス情報を閲覧、発信できる専門ポータルサイトです。最新情報を様々な方法で入手頂けます。

海外工場建設情報プラットフォーム

海外の工場建設をお考えですか?ベトナム、タイ、インドネシアなどアジアを中心とした各国の建設物価、賃金情報、工業団地、建設許可手続きなど、役立つ情報がここにあります。

※関連サイトにリンクされます