JSRのプロテインAアフィニティ担体 Amsphere™ A3

JSR株式会社ライフサイエンス事業部 バイオプロセス部は、抗体医薬の精製工程で用いられる次世代プロテインAアフィニティクロマトグラフィー担体 Amsphere™ A3をお届けしております。
記事投稿:JSR株式会社 【PR記事】
JSRのプロテインAアフィニティ担体 Amsphere™ A3
JSRが保有する精密なポリマー合成技術・表面修飾技術と遺伝子工学技術を融合し、バイオ医薬品の製造プロセスに寄与する材料の開発を進めてきました。2016年に、抗体医薬精製工程で用いるプロテインAアフィニティ担体「Amsphere™ (アムスフェア) A3」を上市。現在までに、国内外多数の製薬会社様にご使用いただき、臨床段階の治験薬製造に適用頂いています。
[Amsphere™ A3の臨床治験薬製造への採用実績] 2024年1月末時点
■Amsphere™ A3の製造・供給体制
■技術サポート
■Amsphere™ A3の設計コンセプト
・高結合容量と圧力特性を両立する高架橋処理を施した多孔質ポリマーベース
粒子を採用
・耐アルカリ性と高結合容量を発現する新たに独自設計したリコンビナント
Protein Aリガンドを結合
・宿主細胞由来不純物の非特異吸着を抑制する粒子表面の高親水化処理
■Amsphere™ A3の特性
■製品一覧
Cygnus社製ELISAキット “Protein A Mix-N-Go™ ELISA Kit for Amsphere™ A3 Ligand (F740)”
以下問合せ先にお問い合わせください。
<お問い合わせ先>
JSR株式会社
ライフサイエンス事業部 バイオプロセス部
〒105-8640 東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル
E-mail:bp@jls.jsr.co.jp
電話 : 03-6218-3557
■ ■ ■ 会社案内 ■ ■ ■
JSR株式会社 ライフサイエンス事業部
JSRは、戦略的パートナーをグローバルに拡大しながら、個別化医療に貢献する先端診断分野を含む「診断・研究試薬」と、主にバイオ医薬の創薬から製造まで一貫してサポートする「創薬支援サービス」に注力しています。自社で開発する診断薬材料や抗体医薬品精製用担体など、JSRがこれまで養った高分子技術を応用した材料を提供しています。
<紹介HP> https://www.jsrlifesciences.com/ja/
<お問い合せ先> JSRライフサイエンス受信専用アドレス info@jls.jsr.co.jp
コメント
/
/
/
この記事へのコメントはありません。
コメント