医療機器の生物学的安全性 よもやま話【第13回】

2021/01/22 医療機器

 今回から免疫系に影響する毒性を考えたいと思います。

 免疫系とは、「生体内で病原体などの非自己物質やがん細胞などの異常な細胞や異物を認識して殺滅することにより、生体を病気から保護する多数の機構が集積した機構(Wikipediaより)」ということで、言ってみれば自衛隊のようなシステムだと考えるとわかりやすいかもしれません。
以下のようなフローで免疫系が機能します。
 ①    有害な病原体や異物(抗原)を認識する
 ②    防御に関与する細胞を増殖させ、局所の血管を拡張させるなどして準備する
 ③    抗原を攻撃して無毒化する(抗体や細胞)
 ④    攻撃をコントロールするとともに終息させる
 免疫系がうまく働かなくなると、上記のような一連の生体反応が阻害され、場合によっては、個体全体に悪影響を及ぼしたり、最悪の場合は死をむかえることになります。生体移植の場合の免疫阻害剤や、ある種の抗がん剤は直接的に免疫系の機能を抑制し、生体を免疫不全の状態にします。また、自分の身体の構成成分を抗原と見誤って攻撃すると、関節リューマチなどの自己免疫疾患を引き起こしてしまいます。

 医療機器の場合、もちろん上記のような免疫系を抑制するような物質が含まれている場合は、その影響について検討する必要がありますが、通常検討するのは、生体外異物に過剰な免疫反応を引き起こす恐れがないか確認することに主眼が置かれています。
 生体外異物に対する過剰な免疫反応とは、「アレルギー」のことを示します。
 アレルギーと聞いて思い浮かぶ疾患には、どのようなものがあるでしょうか。
 ・   喘息
 ・   アトピー性皮膚炎
 ・   花粉症
 ・   食物アレルギー
 ・   薬疹
 ・   蕁麻疹
 ・   ラテックスアレルギー
 ・   化粧品アレルギー
 ・   アナフィラキシー
 ・   ウルシアレルギー
 ちょっと考えただけでもいくつものアレルギーが出てきます。それだけ皆がなりやすいというものなのかもしれません。
 上述したとおり、過剰な免疫反応がアレルギーですが、本来であれば自己を守ってくれるはずの免疫系が、逆に攻撃してくるというのは、不思議だと以前から思っております。
 免疫を担当する細胞には、最も原始的なものとして、マクロファージという食細胞があります。これは異物を食べこんで分解したりする細胞です。ウニなどの無脊椎動物でも食細胞は存在するようです。そして、抗体を分泌して液性免疫を担うリンパ球の一種のB細胞と、様々なサイトカインを分泌するT細胞というリンパ球、好中球などの多核白血球という細胞が主たる攻撃する細胞として存在します。B細胞やT細胞は、サメなどの軟骨魚類でも認められるものの、ヤツメウナギなどの無顎類や無脊椎動物にはないそうです。だったらタコやイカには、私たちのような免疫システムがないのに、どうして生存できているのだろうという疑問が次に沸いてきます。その答えを知らないのですが、軟骨魚類以降が有する免疫システムは、生体防御のあるひとつの方法に過ぎないのかもしれません。しかも、アレルギーという問題のある反応が起きやすい脆弱なシステムという側面もあり、私達の免疫系はまだまだ進化の余地があるのかもしれないと思ったりします。

2ページ中 1ページ目

執筆者について

勝田 真一

経歴 一般財団法人日本食品分析センター 理事
1986年財団に入所し、医療機器、医薬品、食品、化粧品及び生活関連物資等の生物学的安全性評価に従事。1997年佐々木研究所研究生として毒性病理学及び発癌病理学研究に携わる。1999年東京農工大学農学部獣医学科産学共同研究員として生殖内分泌学研究。日本毒性病理学会評議員、ISO/TC194国内委員会、ISO/TC194 WG10 Technical ExpertやJIS関連の委員などを歴任。財団では薬事安全性部門を主管し、GMPやGLP対応を主導。情報システム部門担当を歴任。大阪彩都研究所長を経て現在北海道千歳研究所長。
※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

68件中 1-3件目

コメント

この記事へのコメントはありません。

セミナー

2025年5月30日(金)10:00-16:30

バイオ医薬品の開発とCMC戦略

2025年6月16日(月)10:30-16:30~2025年6月17日(火)10:30-16:30

門外漢のためのGMP超入門

2025年9月10日 (水) ~ 9月12日 (金)

GMP Auditor育成プログラム第20期

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

株式会社シーエムプラス

本サイトの運営会社。ライフサイエンス産業を始めとする幅広い産業分野で、エンジニアリング、コンサルティング、教育支援、マッチングサービスを提供しています。

ライフサイエンス企業情報プラットフォーム

ライフサイエンス業界におけるサプライチェーン各社が提供する製品・サービス情報を閲覧、発信できる専門ポータルサイトです。最新情報を様々な方法で入手頂けます。

海外工場建設情報プラットフォーム

海外の工場建設をお考えですか?ベトナム、タイ、インドネシアなどアジアを中心とした各国の建設物価、賃金情報、工業団地、建設許可手続きなど、役立つ情報がここにあります。

※関連サイトにリンクされます