Verily、大塚製薬など製薬大手4社と提携

2019/07/23 医療機器

(LSMIP|ジャーナル試読版 第3号) Alphabet傘下のVerily Life Sciencesは5月21日、臨床研究の変革を目的として、大塚製薬、Novartis、、Pfizer、Sanofiの製薬大手4社と戦略的提携契約を締結したと発表した。


 当記事は、CM Plus Singapore Pte. Ltd. が運営するライフサイエンス系ポータルサイト「Life Science Matching Initiative Platform (略称 LSMIP、エルエスエムアイピー)」より、米国のデジタルヘルス事情を情報発信する「米国eHealthジャーナル」の試読版を転載しております。「米国eHealthジャーナル」では、米国におけるデジタルヘルスに関する、あらゆるテーマを取り扱っております。当記事の他にも、試読用の記事を多数そろえておりますので、是非ともご一読ください。

 【キーワード】
  行政・規制、診断・検査・予測、ウェルネス・運動療法、研究ニュース、
  VC投資・M&A、
患者データ・疾病リスク分析デジタルセラピューティクス
  医療機器、
疾病管理・患者モニタリング、音声技術、ウェアラブル
  テレヘルス、医療コミュニケーション

 

Alphabet傘下のVerily Life Sciencesは5月21日、臨床研究の変革を目的として、大塚製薬、Novartis、、Pfizer、Sanofiの製薬大手4社と戦略的提携契約を締結したと発表した。
 

(本文へ続く)



「米国eHealthジャーナル」のご購読には、①LSMIPの新規会員登録をしていただいた後で、②購読契約(年間、法人、最少契約単位2ID~)の締結が必要となります。
① LSMIP新規会員登録をご希望の方は、こちらからお申し込みください。
② ご購読の手続きについての説明は、こちらをご確認ください。

 
その他、お問い合わせ全般
  https://www.lsmip.com/contact_us/
  journal@lsmip.com
  (電話番号) 045-514-3339     9:00~17:30、土日祝日を除く平日

本誌掲載の情報は、公開情報を基に各著者が編纂したものです。弊社は、当該情報に基づいて起こされた行動によって生じた損害・不利益等に対してはいかなる責任も負いません。また掲載記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
Copyright © 2019 LSMIP事務局 / CM Plus Singapore Pte. Ltd.

4ページ中 1ページ目

執筆者について

LSMIP「米国eHealthジャーナル」事務局

経歴 ※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

連載記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

セミナー

2025年5月30日(金)10:00-16:30

バイオ医薬品の開発とCMC戦略

2025年6月16日(月)10:30-16:30~2025年6月17日(火)10:30-16:30

門外漢のためのGMP超入門

2025年9月10日 (水) ~ 9月12日 (金)

GMP Auditor育成プログラム第20期

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

株式会社シーエムプラス

本サイトの運営会社。ライフサイエンス産業を始めとする幅広い産業分野で、エンジニアリング、コンサルティング、教育支援、マッチングサービスを提供しています。

ライフサイエンス企業情報プラットフォーム

ライフサイエンス業界におけるサプライチェーン各社が提供する製品・サービス情報を閲覧、発信できる専門ポータルサイトです。最新情報を様々な方法で入手頂けます。

海外工場建設情報プラットフォーム

海外の工場建設をお考えですか?ベトナム、タイ、インドネシアなどアジアを中心とした各国の建設物価、賃金情報、工業団地、建設許可手続きなど、役立つ情報がここにあります。

※関連サイトにリンクされます