’Right-First-Time’の実現に向けて ~製造実行システム(MES)に関連したデジタル化に関するアンケートについて(お願い)~

アンケートのお願い。
記事投稿:マスターコントロール株式会社
拝啓 貴社益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。
平素は弊社のソリューションや各種取組みにご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
現在、弊社では「プラントオペレーション、ラインパフォーマンス、および品質保証をシームレスにデジタル連携」することで、逸脱その他の品質問題を削減、遅延やダウンタイム発生の減少、製造プロセスの合理化、そして’Right-First-Time’の実現に貢献するソリューションを皆様にご活用頂くべく、国内外で活動に従事しております。
本活動を推進する中、今回、皆様の課題やご要望等をお聞かせ頂き、ソリューションをより効果的にご利用頂くための提案作り、或いは各種機能やサービスの改善への取り組みのための重要な知識として、活用させて頂きたいと考えております。
つきましては、ご多用の折にご面倒をお掛けして、誠に恐縮ですが、本アンケートに是非ともご協力賜りますようお願い申し上げます。また、このアンケートを通じて、更に弊社のソリューションや活動にご興味をお持ちいただけましたら、幸いです。
敬具
マスターコントロール株式会社
代表取締役 社長 チャド・フォックス
今回のアンケートにご協力いただいた先着100名様にStarbucksのドリンクチケット1000円分をプレゼントさせて頂きます。「アンケートはこちら」からお入り下さい。
今回のアンケートに関連する参考情報として、以下のビデオ、コラムをご紹介申し上げます。宜しければ、ご覧いただき、ご意見・ご感想をお聞かせください(タイトルにリンクを貼付しております)。
ウェリントン社:電子的な製造記録(EBR)で品質を改善
デジタル・テクノロジーで製造業の次なる品質を実現する
細胞・遺伝子治療薬製造の成功に向けたモダナイゼーション
製薬会社とメドテック企業が景気減速のなかで品質をデジタル化すべき理由
電子化した製造記録や機器履歴簿が解決する製造分野のギャップ
■■■サービスのご案内■■■
以下問合せ先にお問い合わせください。
<お問い合わせ先>
マスターコントロール株式会社
事業部
E-mail : https://www.mastercontrol.co.jp/contact/
TEL: 050-3823-0455
■■■会社案内■■■
グローバルにビジネスを展開する大企業から、中堅・中小企業まで、プロダクトマネジメントシステム(PLx)を管理するソフトウェアとして、世界中の様々な企業で採用されています。プロダクトマネジメントシステム(PLx)ソフトウェアソリューションの購入は、今後数年間、さらには何十年にもわたって、企業に影響を与える可能性のある大きな投資です。そのため、導入やそれ以上の内容をサポートするPLxプロバイダーの選択は重要で、単にソフトウェアの機能だけでなく、全体的な成功に重点を置くテクノロジーパートナーが必要となります。
マスターコントロールのソフトウェアは、日本企業を含む世界1,500社以上のお客様にご利用頂いており、米国FDA(米国食品医薬局)の全世界のORA部門にも導入頂いています。
コメント
/
/
/
この記事へのコメントはありません。
コメント