ゼロから学ぶGMP【第4回】

2016/04/08 品質システム

4. GMP省令の内容
 4-1 省令とPIC/S GMPの構成
 GMP省令の構成は表1のような構成になっています。
 
 表題  条文
第1章  総則  第1条~第3条
第2章  医薬品製造業者等の製造所における製造管理
 及び品質管理
 
第1節  通則  第4条~第31条
第2節  原薬の製造管理及び品質管理  第21条、第22条
第3節  無菌医薬品の製造管理及び品質管理  第23条~第25条
第4節  生物由来医薬品の製造管理及び品質管理  第26条~第30条
第5節  雑則  第31条
第3章  医薬部外品製造業者等の製造所における
 製造管理及び品質管理
 第32条
 
 省令全体の構成は上記に示す通りですが、これだけではよくわからないので、本稿で取り上げる項目である第1章と第2章第1節をもう少し詳しく表に示します。

5ページ中 1ページ目

執筆者について

上田 泰生

経歴 1974年ミドリ十字入社、中央研究所配属。製剤研究部長、中央研究所業務部長を歴任。旧吉富製薬と合併後、信頼性保証部長としてGXP全般の監査を担当。その後2回の合併(三菱ウェルファーマ、田辺三菱製薬)を経る中で薬事監査部、品質保証部、薬制管理部を経験。2008年ニプロファーマ入社、本社品質保証部、城北工場品質保証部長を歴任。2013年退社。 ※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

連載記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

セミナー

2025年5月30日(金)10:00-16:30

バイオ医薬品の開発とCMC戦略

2025年9月10日 (水) ~ 9月12日 (金)

GMP Auditor育成プログラム第20期

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

株式会社シーエムプラス

本サイトの運営会社。ライフサイエンス産業を始めとする幅広い産業分野で、エンジニアリング、コンサルティング、教育支援、マッチングサービスを提供しています。

ライフサイエンス企業情報プラットフォーム

ライフサイエンス業界におけるサプライチェーン各社が提供する製品・サービス情報を閲覧、発信できる専門ポータルサイトです。最新情報を様々な方法で入手頂けます。

海外工場建設情報プラットフォーム

海外の工場建設をお考えですか?ベトナム、タイ、インドネシアなどアジアを中心とした各国の建設物価、賃金情報、工業団地、建設許可手続きなど、役立つ情報がここにあります。

※関連サイトにリンクされます