【第8回】規制当局による遠隔評価の実施に関する質問と回答(Q&A)-産業界向けガイダンス案

2023/01/27 レギュレーション

【第8回】規制当局による遠隔評価の実施に関する質問と回答(Q&A)-産業界向けガイダンス案

11. Are there any technological expectations for an RRA?/RRA について、技術的に期待されていることはありますか?

The technological expectations will vary depending on the type of RRA and its scope. Certain RRAs involve records requests, and the records may be submitted electronically or through other means. Other RRAs may require additional technological capability. For example, if FDA expects that the RRA could include the use of live streaming video, FDA may inquire about hardware or internet connectivity to assess IT operability, security, and privacy controls to protect the confidentiality of the data. The quality of the remote connection (e.g., connectivity, image quality, cameras used) should be adequate for FDA to review, observe, examine, and evaluate the requested records, documents, and other information (including electronic systems). To the extent practicable, technologies employed also should allow access for remotely viewing and evaluating operations at the establishment, as appropriate (e.g., aseptic practices, equipment cleaning and set up, material weighing and dispensing, instrument set up, sampling, and testing).

技術的な期待事項は、RRAの種類とその対象範囲によって異なります。ある種の RRA では記録が要求されますが、その記録は電子的手段や他の手段を通じて、提出することができます。他のRRAでは、さらなる技術的な能力が必要となる場合があります。例えば、RRAにライブストリーミングビデオの使用が含まれる可能性があるとFDAが考える場合、FDAはハードウェアやインターネット接続について質問し、データの機密性を保護するためのIT操作性、セキュリティ、プライバシー管理を評価します。遠隔接続の質(例:接続性、画質、使用するカメラ)は、要求された記録、文書、その他の情報(電子システムを含む)をFDAが確認、観察、吟味、評価するのに十分でなければなりません。現実的に可能な限り、採用された技術は、必要に応じて、事業所での作業(例:無菌操作、設備の洗浄とセットアップ、材料の計量と分注、計器のセットアップ、サンプリング、試験)を遠隔で見たり、評価したりするためのアクセスを可能にするものでなければなりません。

If an establishment is unable to support streaming video or other live virtual interactions, or if FDA determines that the streaming video or any other virtual interaction during the RRA does not permit a sufficient examination of the establishment or of a corrective action, FDA may use other available tools or may terminate the RRA and consider other actions necessary to exercise our oversight responsibilities of that establishment, such as an inspection. 

事業所がストリーミングビデオなどのライブでのバーチャルなやり取りに対応できない場合、あるいはRRA中のストリーミングビデオなどのライブでのバーチャルなやり取りでは事業所や是正措置を十分に調査できないとFDAが判断した場合、FDAは他の利用可能なツールを使用するか、RRAを終了し、その事業所を監督する責任を果たすために必要な査察などの他の措置を検討する場合があります。

Recommendations for sending records or other information are further explained in question 15, below. 

記録やその他の情報の送信に関する推奨事項については、以下の質問15でさらに説明します。
 

 

2ページ中 1ページ目

執筆者について

脇坂 盛雄

経歴 1979年エーザイ株式会社入社、9年間、品質管理と21年間、品質保証を担う。
専門領域はGQP品質保証、注射剤及び固形剤の異物対応、品質リスクの発見と低減対応 ・医薬品/食品の表示校閲、製品回収リスク回避対策 ・逸脱/苦情対応、変更管理(一変/軽微変更)対応。品質保証責任者(品責)、統括部長および理事を歴任し、2013年9月末に退職。
現在は企業のコンサル・顧問を行う傍ら講演会講師、書籍執筆などを精力的に行っている。
※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

9件中 1-3件目

コメント

この記事へのコメントはありません。

セミナー

2025年5月30日(金)10:00-16:30

バイオ医薬品の開発とCMC戦略

2025年9月10日 (水) ~ 9月12日 (金)

GMP Auditor育成プログラム第20期

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

株式会社シーエムプラス

本サイトの運営会社。ライフサイエンス産業を始めとする幅広い産業分野で、エンジニアリング、コンサルティング、教育支援、マッチングサービスを提供しています。

ライフサイエンス企業情報プラットフォーム

ライフサイエンス業界におけるサプライチェーン各社が提供する製品・サービス情報を閲覧、発信できる専門ポータルサイトです。最新情報を様々な方法で入手頂けます。

海外工場建設情報プラットフォーム

海外の工場建設をお考えですか?ベトナム、タイ、インドネシアなどアジアを中心とした各国の建設物価、賃金情報、工業団地、建設許可手続きなど、役立つ情報がここにあります。

※関連サイトにリンクされます