ログイン
新規会員登録
お問い合わせ
Indonesia
教育訓練支援
経歴
GMP関係の仕事に従事、講演・執筆なども行っている。 7年ほど前、山登りに誘われたことをきっかけにトレイルランニングに没頭。 その傍らフルマラソンやトライアスロンにも挑戦。 100mile(約161キロ)のトレイルランニングレースを走るまでとなり、トレイルランニングが人生を変えるきっかけとなった。 その人生が変わっていく軌跡を仕事の傍ら紹介するため記事にしたためている。
2023/10/06 AD その他
京一~山を走る④~
「マラソン」第4回
8 トレイルランニング専門店 『京一』を達成し、少しずつトレランという競技に魅了されていく中で、より良い靴などをトレイルランニングのグッズを探していくこととなる。 トレイルランニングのグッズについては、当時あまり知識もなく一度実物を見てみたいなと取扱い店舗を探すものの、関東や関西でも大阪などしかお店
2023/09/01 AD その他
京一~山を走る③~
「マラソン」第3回
6 いざ『京一』へ 膝が治ってからも走り続け、そして冬場も比較的、雪が少ないところを走り続けていた。 その時間を過ごす中で、約70キロの京都一周トレイルを一度で制覇する『京一』をするために考えたことは次のとおりである。 ① 始発で伏見稲荷大社に向かい、日が落ちる前に嵐山にゴールしたい、そのために日が
2023/08/04 AD その他
京一~山を走る②~
「マラソン」第2回
3 元気なオジサマ、オバサマとワタシ 山を走り出して5カ月ほど経過した時、『京一(京都一周トレイル(約70キロ)を一度で制覇)』を将来的にやることを踏まえると、少し走る距離を伸ばし、かつルートを覚えないといけない。 そのため、伏見稲荷大社から大文字山を越え、その後、銀閣寺から比叡山までの東山ルートと
2023/07/07 AD その他
京一~山を走る~
「マラソン」第1回
~プロローグ~ 私は、今、トライアスロンをしている。 読者の方の多くは、トライアスロンを苛酷な競技だと思うだろう。 トライアスロンもショートからロングまで距離も様々。 今年の7月は、ショートのレースの一週間後にロングのレースに出る予定である。 ショートは、水泳1キロ、自転車40キロ、ラン10キロ。
14件中 11-14件目