ログイン
新規会員登録
お問い合わせ
Indonesia
教育訓練支援
経歴 1979年エーザイ株式会社入社、9年間、品質管理と21年間、品質保証を担う。 専門領域はGQP品質保証、注射剤及び固形剤の異物対応、品質リスクの発見と低減対応 ・医薬品/食品の表示校閲、製品回収リスク回避対策 ・逸脱/苦情対応、変更管理(一変/軽微変更)対応。品質保証責任者(品責)、統括部長および理事を歴任し、2013年9月末に退職。 現在は企業のコンサル・顧問を行う傍ら講演会講師、書籍執筆などを精力的に行っている。
2022/01/07 AD 品質システム
【第22回】データマネジメント(いわゆるデータインテグリティ:DI)のPIC/Sガイドライン最終版の和訳です。
【和訳】PIC/Sのデータインテグリティガイダンス【第22回】
Potential risk of not meeting expectations/items to be checked 期待を満たさないことによる潜在的なリスク/チェックすべき項目 ・Check local procedures to ensure that electronic data i
2021/12/24 AD 品質システム
【第21回】データマネジメント(いわゆるデータインテグリティ:DI)のPIC/Sガイドライン最終版の和訳です。
【和訳】PIC/Sのデータインテグリティガイダンス【第21回】
9.7 Data capture/entry for computerized systems/コンピュータ化システムにおけるデータの取り込み/入力 Item: Data capture/entry 項目: データの取り込み/入力 1. Expectation/期待されること Systems sh
2021/12/17 AD 品質システム
サイト変更の技術移転時のGMP/レギュレーション(軽微・一変)対応のポイントについて。
医薬品の技術移転のポイント【第7回】
サイト変更の技術移転時のGMP/レギュレーション(軽微・一変)対応のポイント 1)軽微変更届(以降軽微変更)・一部変更申請(一変申請)の視点 2)品質面の評価の視点 従来の技術移転は品質とGMPの両面の視点で良かったのですが、製造販売承認書に製造場所や詳細な製造方法を記載していますので、レギュレ
【第20回】データマネジメント(いわゆるデータインテグリティ:DI)のPIC/Sガイドライン最終版の和訳です。
【和訳】PIC/Sのデータインテグリティガイダンス【第20回】
2. Expectation/期待されること Where available, audit trail functionalities for electronic-based systems should be assessed and configured properly to capture
2021/12/10 AD 品質システム
【第19回】データマネジメント(いわゆるデータインテグリティ:DI)のPIC/Sガイドライン最終版の和訳です。
【和訳】PIC/Sのデータインテグリティガイダンス【第19回】
4. Electronic signatures used in the place of handwritten signatures should have appropriate controls to ensure their authenticity and traceability to
2021/12/03 AD 品質システム
【第18回】データマネジメント(いわゆるデータインテグリティ:DI)のPIC/Sガイドライン最終版の和訳です。
【和訳】PIC/Sのデータインテグリティガイダンス【第18回】
2. Expectation/期待されること Computerized systems should be protected from accidental changes or deliberate manipulation. Companies should assess systems an
2021/11/28 AD 品質システム
【第17回】データマネジメント(いわゆるデータインテグリティ:DI)のPIC/Sガイドライン最終版の和訳です。
【和訳】PIC/Sのデータインテグリティガイダンス【第17回】
9.5 System security for computerized systems/コンピュータ化システムのシステムセキュリティ Item: System security 項目: システムセキュリティ 1. Expectation/期待されること User access controls s
2021/11/19 AD 品質システム
【第16回】データマネジメント(いわゆるデータインテグリティ:DI)のPIC/Sガイドライン最終版の和訳です。
【和訳】PIC/Sのデータインテグリティガイダンス【第16回】
5. Expectation/期待されること Periodic System Evaluation Computerized systems should be evaluated periodically in order to ensure continued compliance with r
前回に引き続き、GMP適合性調査の事例から学ぶ。
医薬品の技術移転のポイント【第6回】
不適合となった事例「国内原薬製造所(化成品)[承認前調査]」 PIC/S加盟後のGMP関連の状況について 2016年2月16日(火):大阪会場/2016年3月9日(水):東京会場 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 品質管理部 https://npo-qa.jp/wordpress/wp-conte
2021/11/12 AD 品質システム
【第15回】データマネジメント(いわゆるデータインテグリティ:DI)のPIC/Sガイドライン最終版の和訳です。
【和訳】PIC/Sのデータインテグリティガイダンス【第15回】
3. Expectation/期待されること For new systems, a Validation Summary Report for each computerized system (written and approved in accordance with Annex 15 req
122件中 61-70件目